おはようございます。
SPI数学塾の吉田です。
今回は小学生低学年の方向けにおススメの問題集を紹介していきたいと思います。
私が通常の授業で良く使っていたものをご案内いたします。
まず一つ目は受験研究社のハイクラステストです。
名前からしてレベルが高そうで、「うちの子に大丈夫かしら」と思われる方がいるかも知れません。
小学生低学年向けの問題集は勉強の習慣づけなどの演習型の問題集が多く、定型的な問題で終始している場合が多いです。
やはり考える力の養成が必要な中学受験であれば、少し捻りの入った問題集がお薦めだということになります。
考える力とは努力というより、習慣であったり、探求心で身につくものだと思います。
先ずは難しいくらいの問題集をやらせてあげましょう。
お子様に合う問題集は、その後から模索していけば良いのだと思います。
コメント