2023年司法試験・予備試験大学別合格者数

大学情報
新大阪の中学受験個別指導塾

おはようございます。
新大阪の中学受験個別指導‐SPI数学塾吉田です。
三角形角度問題 四角形面積問題 計算雑小問
前回のブログでは2024年司法試験法科大学院別合格者数をテーマにしました。
法科大学院を修了して司法試験に臨む方が大半ですが、極めて優秀な学生さんはそれまでに予備試験に合格して司法試験受験される場合が多いです。
今回はそんな司法試験予備試験大学別合格者数ランキングを載せたいと思います。
東大130名
慶應義塾56名
京大41名
早稲田38名
中央32名
一橋15名
阪大12名
明治/東北9名
神大7名
上智6名
九大/千葉5名
立命館/北大/九大4名
同志社3名
日大/関学/立教/広島/学習院/東京医科歯科2名
関西/法政/東京都立/青学/大阪公立/岡山/成蹊/新潟/筑波/熊本/西南学院/東海/東京外語/南山/愛知/静岡/神奈川/静岡県立/三重/ロンドン/奈良1名

法科大学院別合格者数の場合、東大・京大・早稲田・慶応が四天王でしたが、予備試験大学別合格者数だと、東大が圧倒的になります。
そして、慶應義塾も単独2位と言って良いくらい、京大・早稲田に差を付けます。
そして中大も多く、逆に言えば、中大法科大学院の生徒確保の苦戦の様相が浮かび上がります。(中大→早慶法科大学院等も多いか?)
明治・上智も多く、中大同様に併設の法科大学院の生徒募集が苦戦しているのでしょう。
予備試験になると、より1強が鮮明になります(日本一高い山が富士山は知ってるけど、2番目が北岳ということを知らないのと同じ)。



#2024司法試験法科大学院別合格者数 

コメント

タイトルとURLをコピーしました